■ただ走りたいのか、撮影したいものがあるのか
私の場合は、自分が行きたい場所、見たいものがまずあって
そこにツーリングに行く副産物として動画を撮影します。
日帰りならあまり細かく考えないでツーリングに行っちゃいますが
1泊以上の場合は、事前に日程を組みます。
と言っても、この日にこの場所行ってみようとか
宿泊はここにしようとか、すごいざっくり。
予定はあくまで予定として、くらいの考えです。
■バイク乗車・降車時に使用する撮影機材
私の撮影スタイルは以下のようになっています。
・バイク乗車時→アクションカム(他の選択肢はないと思うけど)
・徒歩時→ハンディカム、osmo
・食事中→スマホ
食事中の動画が縦長になったりしているのは、スマホで撮影しているからですね。
スペースがないこともあるので、スマホの方が撮影しやすいんですよね
予定を考える時に、この場所ではこの機材で撮影したいなぁと
一緒に考えてます。
■ツーリングルート
基本走りたい道がない場合は、ナビ任せです。
一応景観がよさそうなルートを設定していますけど。
あと長距離の場合は高速を使います。(体力貧弱なもので)
■撮影スポット
基本は自分が見たいもの。
自分が楽しめないと撮影も気が乗らないですから。
とまあ、色々書きましたが何事も無理しない程度にやるのが一番です。
あとは色々と計画は立てている時が一番楽しい、というのもあります。
来年の初日の出ツーリングもそろそろ考えないと、ね。