2018年のGW真っただ中。今年は4月28日~30日に山梨の方にキャンプに行ってきました。新しいテントやタープの張り方やコットなどを試すことと、キャンプ場で連泊を試すことが目的です。
今回行ったキャンプ場
今回行ってきたのは早川町オートキャンプ場です。他にも候補はいくつかあったのですが、二輪用のサイトがあり事前に予約できるところでここにしました。時期が時期だし、予約なしだとさすがに怖かったので。
4月28日9時頃に出発。基本は高速道路。途中ちょっと渋滞もありましたが、比較的スムーズに進み、12時頃にキャンプ場に到着しました。今回は観光よりもキャンプメインなので、ほとんど寄り道なし。
一応二輪用のフリーサイトはあるんですが。。正直4輪よりは日当たりは良くないし、芝生も整備されているわけではなかったです。まあ、乗り入れ可の場所なので仕方ないっちゃ仕方ないけど。
今回初めてモノポールテントを設営してみました。フライシート?のみでインナーテントはなし。設営簡単でいいですね。ただ、スカートがないので、どうしても地面と隙間が空いてしまいます。でも、今の季節、日中は暖かいより暑いし。朝方の冷え込みだけ心配かな。
焚火用の薪をキャンプ場で購入しましたが、一束700円。。高規格のキャンプ場とはいえ、高いなぁ。買ったけど。
本当はタープを使って小川張りにチャレンジ!するつもりでした。でも、ポールを立てるための張り綱を忘れた事に気づき、断念。一気にトーンダウン。コットで少しふて寝して、なんとか復活。
とはいえ、普段は実際編集するかともかく、動画のストックを作るために大抵どのシーンでもカメラを回すのですが、いまいちやる気がでない。キャンプメインなのに、キャンプのシーンで撮れ高を期待したシーンが撮れない。やろうとしていたことが半分もできないけど、仕方あるまい。事前のチェックが不十分だったのは自分の責任だ。
その後はメスティンと固形燃料で炊飯して、思うようにいかなかったり。焚火を楽しんだり。
失敗が多いけど、キャンプ経験値を積めると考えてよしとする。自分の装備や行動を最適化するためには、結局反復、改善を続けていくしかない。