11月3日にボイスロイド車載動画の最新作をYoutubeとニコニコ動画に投稿しました。で、ニコニコ動画側の再生数がおかしなことになっています。11/6の0時時点で12万再生くらいってます。
ニコニコ動画の再生数が爆上がりした理由
夜寝る前に2300くらいの再生数だったのに、朝を起きてみたら、10倍くらいまで再生数が伸びていました。なんじゃこれ、と思ってTwitterで呟いたら、どうも私の動画がニコニコdaily topicsに取り上げられたみたいです。また、ニコニコ動画のTOPページで動画が紹介されたり(今思えば、そのスクリーンショットを1枚でも撮っておけばよかった)、ニコニコの公式Twitterアカウントでも触れてもらったりと。
無職がバイクで2週間北海道の旅🏍️
— ニコニコ公式@コメントの呼吸・壱の型 888(拍手喝采) (@nico_nico_info) November 5, 2020
zomuzomuさん@zomuzomuが、知床の景色と激うまな時鮭の親子丼を楽しんでいます😋👍🏻https://t.co/RY2wJ4TD7y#ニコニコDAILY_TOPICS #北海道 #ツーリング #バイク #時鮭 #グルメ #旅
そういうこともあり、今までにない再生数の爆上がりしたわけです。でも、その割にコメントやマイリスト、いいねの数は、そこまででもないなー。と思っていたら、Twitterのフォロワーさんの書き込みを見てて、あーなるほどと。UIや仕様を変更したり、色々機能を追加していたのは知ってますが。普段あまり細かく情報を追ってないので、知りませんでした。
トップページに自分の動画が出てきた際に、それも再生数としてカウントされているのだな、と。旅行・アウトドアカテゴリで私以外にも、急に万単位の再生数の動画がでてきています。おそらく私と同じパターンではないかと。今はもう切り替わって自分の動画はニコニコ動画トップページにはありません。だから、再生数の伸びも鈍化するはず。
トップページを開いた時に、たまたま私の動画が再生されることもありますよね。このような意図しない受動的な再生数も含まれているわけです。そこから、実際に動画視聴ページにきて、再生してくれる、能動的な再生数とは、質の違うものになるかな、と考えられます。
もちろん、ニコニコ動画公式に取り上げてもらって、さらに公式サイトのトップページで紹介してもらえるのは、動画投稿者としてはとても嬉しいです。ただし、今回のような受動的な再生数が増えると、本当に自分の動画を見てくれた人がどれくらいいるのか。ちょっとわかりづらくなる側面もあるかな。
今回の事がきっかけでニコニコ動画のフォロワー数が増えたり、今まで縁のなかった方が視聴してくれているのは確かです。トップページでの紹介含め、動画の露出を増やしてくれる運用自体には賛成。ただトップページで表示された際に、再生数にカウントするのは、素直に賛成しづらい。受動的な再生と能動的な再生をアナリティクス上でも切り分けられないから、実態が掴みづらい。
まあdaily topicsに毎回取り上げられるわけじゃないので。今回の動画だけが、かなり特殊なケース。だって、この動画以外は、数か月かけて再生数1万を超えるのがやっとだもの。
今回の動画の改善点と反省店
7本目の細かな改善点は、ローワーサード。文字を見えやすくする座布団(後ろに敷く帯)と同時にアニメーションしながら出てくるテロップ。あれを変更しました。
あんまり複雑にしすぎると、脳細胞が死ぬので。簡単な動きを組み合わせつつ、動画の小道具を作る pic.twitter.com/FmwIKN4bIh
— zomu memo (@zomuzomu) October 23, 2020
以前作ったものは、色味や動きがあまり動画と合ってない感じがして。自分で作れるもので、シンプルなものを用意。テキストやキャラ画像を頻繁に入れ替えるので、シンプルな方がいじりやすいし。
ローワーサードは作り方解説動画がYoutubeにあります。それ以外にも有料無料のテンプレートをダウンロードして、いじってみると仕組みが理解できて、自分で作る時に応用もできる。
画面の色味は、調整レイヤーにLumeteriカラー(Cinespace 50)を適用して、各種数値をいじってます。基本は空の青さを際立たせる方向で調整。晴れてますけど、実際の空は雲ってたりして、ここまで青くはない場合もあります。
撮影はアクションカム、osmo pocket、スマホの3つのカメラがメイン。アクションカムで1パターン。osmo pocket、スマホで1パターン。調整レイヤーを分けています。天候によっても結構変わるので、都度調整します。
立ち絵・テキストのモーションは、作成したものをプリセットに登録。新しく作ったり既存のものを1度クリップ適用した後、キーフレームの位置を調整しながら使ってます。
マッチムーブについては、今回AEのvmd Exporterを使って、動画のカメラの動きを抽出。それにMMDのモデルを合わせました。今回マッチムーブ部分の作業時間は、かなり短縮。ただ、AEの解析能力の問題もあり、撮影したすべての動画で使えるわけではないので。その点注意しないといけない。
反省点
今回の動画は結構編集に凡ミスしてるところが多い。ニコニコ公式が取り上げてくれるのは嬉しいが、ミスしてるので結構恥ずかしい。いや、はっきり目に見えるミスなんだから、ちゃんとチェックしてから投稿しろよって話なんですけど。
動画概要欄にも書いてますが、再生12分くらいで表示されるマップは、ぶっちゃけ消し忘れで。なぜ気づかずに投稿したのかってレベルのミスです。他には誤字が少々あったりします。
前回、今回も投稿に2か月の間があります。台本は割と早い段階に作ってたんですが、音声出力作業に取り掛かるのが、なんだかんだで遅れていって。音声出力に1週間。動画や静止画などと音声を組み立てるのに1週間。エフェクトやモーションなどを付けるのに3日。諸々修正作業に3日。ちょっと疲れてバイクに乗って走りだすので、さらに2,3日遅れ。車載動画以外のも色々やりたいことをやり始めた事もあり、1か月に1本動画出すのもなかなか厳しい状況。
と色々書きましたけど、編集中にちょっと集中できてない事も関係してます。集中してやれば、作業時間半分くらいで終わりそうな気がする。なんかだらだらした感じになっちゃってますな。どうにかしないといけないのだが。うーん。撮影が2019年なのに、ひっぱりすぎちゃってるのはよくないんだけどね!