どーも。ボイスロイド車載の番外編を11月中に投稿したかったものの、あっという間に11月が過ぎ、師走に入ってしまいました。
進捗は70%という感じ。初めて使う立ち絵はPSDファイルのみの場合、目、口などパーツごとにまとめて出力するなど。事前準備が必要だったりするんですが、今回はそれ以外の部分にも時間がかかってしまった。
あとは作業しながら迷う部分などもあり。台本を事前に作ったとはいえ、編集始めると変える必要が出てきたり、まだ事前の詰めが甘い。あとは細かい演出もあれもこれもと、手を出す作業時間が増えたりして。まあ、あまり手の込んだものではないですけど。
次回の投稿のタイミング
とはいえ、あまり遅れるのもよろしくない。12月の中旬までには投稿します。
時間がかかりそうな箇所は、編集時間短縮のため簡略化するなど、方法を検討しなおさないといかん。立ち絵の配置と音声出力がもっとも時間がかかる作業。口パクにこだわりすぎるのも、あれかな、と。段階を踏んで、手を入れていったほうがよさそうです。
年末に向けて
番外編を投稿した後は、モトブログも1、2本投稿する予定です。編集時間割り振りが全くできてないので、ボイスロイド車載に時間とられまくりです。
動画編集以外だと、本当は冬キャンプもしたいんですけどね。焚火や調理器具も新しいものを購入したので、ぜひ試したいのですが……。ゼルビスがメンテナンスから戻ってこないので、行けない日々。グロムはキャンプ道具積めるほど、積載能力ないしなあ。
最悪、年末までにゼルビスが戻ってこない可能性もある。その場合の対応を検討しているところ。年越しキャンプができないとなると、どこか宿を探さないといけないんだけど、今からだと遅すぎる。まあ、探すは探さんと。
もしくは、グロムのトップケースとバックパックに入るくらいのミニマムで装備を用意して、キャンプ決行するか。