旅行
ETCを積んだバイクで利用できる割引といえば、代表的なものとして「ツーリングプラン」がある。でも、それ以外にも期間限定のETC割引が存在します。11月に終了する割引もあるので、高速を使ってツーリングをする際には、一考の余地ありです。 2019信州めぐり…
来年も初日の出を撮影するために行動を開始します。 毎年バイクに乗って、初日の出を撮影しにいく。かれこれ4年、5年は続いているだろうか。11月中旬に入ってきたし、そろそろどこに行くか決めてなければならない。 去年は茨城県の大洗で年越しキャンプ。大…
自分が投稿している車載動画は、基本普通に旅行しているというか。その様子をカメラに収めて、編集している。そういう動画を編集していると、ふとこんなことを考えることがある。 「この動画は見てもらった人におもしろいと、見ごたえがある。そう感じてもら…
風邪を引いた影響で3連休をどうしようか迷ってましたが急に思い立って日曜日に千葉県の「刑部岬(ぎょうぶみさき)」に夕陽の撮影に行ってきました。 日の出を見るのも好きですが、水平線に夕陽が沈んでいく光景もまたよし。千葉なのでやろうと思えば日帰り…
バイクに乗り始める前から、ちょっとした旅行が好きで。自転車や電車で知らない街に行って、なにするわけでもなく歩き回る。知らない土地を歩くだけで、自分の経験値がどんどん貯まっていく感じ。 電車や飛行機でももちろん遠くまでいける。でもバイクほど、…
ある人はそれを現実逃避というが。現実逃避して何が悪いのだ。まあでも、逃避するならするで前向きな逃避にしたい。何を言ってるかよくわからないが、とにかく。 私は今すごく旅がしたい。 大型連休はしばらくないから、土日に一泊二日の小旅行でもよい。 と…
ツーリングをする時、移動型にするか滞在型にするか、みたいに考えると、事があります。 宿をどうするか、というただそれだけの事ですが。移動型は行き先事に宿を確保していくツーリング。大半のツーリングはこちらになりますね。やはり走ってなんぼのツーリ…
毎年初日の出ツーリングをしている身としては、当然元旦辺りの天気が気になって毎日のようにチェックしています。 でもって今年の元旦辺りの天気がちょっと不穏です。この先10日間の天気を下記のサイトで見ていると。。 tenki.jp 全国的に元旦辺りから崩れそ…
私が投稿している動画は、バイクツーリングがメインとなってますが、鉄道旅行の動画も時々あげています。急にふらっと鉄道に乗って旅をしたくなるんですよね。 バイクはバイクで自分で操作する感覚や暑さ、寒さ、風、匂いなんかを感じながら走れるよさがあり…
車載動画、旅行動画を撮影する時に考える事があります。旅を動画にするのか、動画にするために旅をするのか。2つある動機の内、どちらか片方のみの場合もありますし、両方が混在するケースも在ります。ただ旅をして、その様子を動画をする場合、本人はおそ…
ツーリング中、または旅行中に現地のいわゆるご当地料理を食べるのは旅の醍醐味の1つであると思う。 それ以外にも車載や旅行動画投稿者ががご当地料理を食べる理由がいくつかあります。 ■動画の撮れ高的な意味 現地まで行かなくても、食べられる事が多いです…
昨日は夜にブログ更新しようと思ったら、寝落ちしてしまった。。 バイクツーリングに限らず、3泊以上の旅行などに出かける場合準備の仕方はひとそれぞれだと思いますが。私の場合をちょっとだけご紹介。 ■宿の予約(キャンプ無しの場合) 事前に全日程の宿を…
私はロングツーリングの際に、フェリー航路と被る部分があるとわりとフェリーに乗ることが多いです。 元々のんびり旅をするのが好きで、フェリーでのんびりと海を進む風景を眺めるのも非常に好きだったりします。 あとはフェリーに乗ってる間は、無論自分で…