ぞむろぐ

バイクツーリング、鉄道旅行・キャンプ。動画の撮影編集に関する備忘録。主にニコニコ動画で活動中。 所持バイクはホンダのゼルビスとグロム(2018年2月時点)毎週木曜午前12時頃更新(予定)

MENU

ツーリングでのビジネスホテル利用のメリット、デメリット

ツーリングでよくビジネスホテルを利用する。民宿や旅館などとどう違うのか。どんな所が良くて、ダメな所は何か?簡単にまとめてみようと思います。

一点注意しておくと、ここでいうビジネスホテルとはルートイン、東横イン、アパホテルなど比較的規模の大きな全国展開しているホテルを対象にしています。またあくまで私が宿泊したことのあるビジネスホテルを基準にしているので、その点はご了承ください。

ビジネスホテルのメリット


・当日でも(だいたい)予約てきる

繁忙期(GW、お盆休みなど)を除けば、だいたい当日でも予約できます。

・当日予約でも朝食付ok

規模の大小はあれど、バイキング形式の所が多いので当日予約でも朝食ありでいけたりします。

・コインランドリーがある

ほぼコインランドリーが設置されています。洗剤はフロントで販売しているか、無料で利用できる所も。旅行用の少量のパックの洗剤がコンビニなどで売っています。事前に買っておくと便利。

部屋干しトップワンパック 25g×5袋入り

部屋干しトップワンパック 25g×5袋入り


乾燥機もセットで設置されていることが多いです。ともに有料で100円硬貨が必要。洗濯機は1回200円。乾燥機は30分100円。60分乾燥機回すと、シャツやパンツは乾くと思います。30分だと半乾きになることが多かったです。

・全国どこでも一定のサービスを受けれる

マクドナルドや吉野家と同じように、全国展開しているホテルなら、どこでも同じサービスを受けれます。
あそこに行けば、あればある。そう考えると安心します。

ビジネスホテルのデメリット


・大浴場がない所もある

旅の1日の終わりにゆっくり足をのばしてお風呂はキモチいものです。でも大浴場がない場合も。予約時に確認しておきましょう。

・朝食のメニューが似たり寄ったり
同じ系列のホテルだと、朝食の内容がどこも一緒だったり。一部メニューで地方独自のものはあったりします。

・鉄道駅近くのホテルは駐車場がない、又は有料

場所的に仕方ないかも知れませんけど。駐車場がないケースも。ある場合も、立体駐車場だったり、宿泊費とは別に料金を取られます。バイクだとデッドスペースや駐輪場に置かせてくれることも。

・駐車場に屋根がない

大体は屋根がありません。まれに地下や自走式の立体駐車場など、屋根のある場所に停めれることもあります。ホテル入口などひさしの下に停められるケースも、でも多くは無理だと思います。

・海外の団体観光客と一緒になるケース

これは私がよく利用するルートインでの話ですが。海外の団体観光客に出くわしたりします。その場合の問題点は、大浴場が一部時間帯で利用しづらい。朝食が混雑する事が想定されます。こういう時は事前にフロントでチェックイン時に教えてくれるはず。
朝食は開始時間すぐに行くか、ぎりぎりまで待つか。大浴場も早めの利用をしておくほうがいいです。

・室内が乾燥して、のどが渇く

ホテルは構造上の関係か、えらく室内が乾燥します。そのため喉が渇く。なので、ペットボトルの水を2本ほど用意するのが習慣になってます。加湿器の貸し出しをしていれば借りるのも手です。

ホテルの予約

www.jalan.net

ホテルの予約にはじゃらんのアプリを使っています。別の他の予約サイトのアプリでもよいです。
自分のいる場所の近くの宿を検索して、すぐに予約できますし、便利。
ポイントをためて、時々ただ同然で旅行することもできる。

よほどの山奥にでもいかない限り、電波が届かないということもないでしょう。

まとめ


私の動画内だとルートインホテルがよく出てきますが、ルートインが好きというか
ルートインが全国どこにでもあるのでヒットしやすいんですよね。
ルートインは交通量の多い道路や高速のインター側にあったりするし、駐車場が比較的広くて無料な所多いし。

xn--ick5f0bv394a.com

こういうサイトで見ても、ルートインの店舗数って実際多いみたいです。

まあ別にルートインじゃなくても、ビジネスホテルは宿泊場所に困ったら利用するにはとても便利。
無論どこにでもあるわけではありませんがさっと予約をとれて泊まることができるわけです。


f:id:zomuzomu:20180911090808p:plain